最近、Salesforce関連のニュースが目に付きます。
ソフトバンクBB、Salesforceと連携可能なASP型Web会議サービス
http://www.softbankbb.co.jp/news/press/2008/p0115_01.html
SaaS型プロジェクト管理ツール『@task』がSalesforceと連携
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00025977p,00.htm
Salesforce上で稼働するメール配信システム、トライコーン
http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/17/tricorn.html
http://www.tricorn.co.jp/press/207.phtml
Salesforceと連携する帳票アプライアンス「帳票くん」、12月発売
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/12/18/11895.html
http://www.sunbridge.com/news/press/2007/12/salesforce.html
私も少し前まで、自分の勤務先の会社でforce.comプラットフォームアプリケーションのSIが実現できないか?と考えていました。
T氏には一度、自分の勤務先へ来ていただいたことがあり、
それをきっかけに、ネット上で調べてみたら
T氏が尊敬すべき素晴らしいエンジニアであることを知り・・・
このT氏と仕事ができるかもしれない!というのが
私のforce.comプラットフォームアプリケーションの仕事をしたい!
と思う原動力の一つだったのですが・・・
非常に残念なことに、Salesforce社からT氏が退社したと知り、
その意欲がすこし減退気味です・・・
でも、多くのアナリストが2008年はSaaSの時代、サービスの時代と提言しています。
私の、Salesforceへの直近のモチベーションは下がったものの
今年、SaaSへのアンテナはより敏感に張っておく必要がありそうです。
新型iPhone SE(16E)噂まとめ--ついにホームボタンと液晶パネルに別れ【本日深夜発表か】
-
Appleが、2年の空白を経て、数日以内にも新型「iPhoneSE」(iPhone SE
4)を発表する可能性がある。ここでは現時点で明らかになっている情報を整理したい。
2 hours ago
0 コメント:
Post a Comment