OracleがBEAを買収しました。
Oracle to Acquire BEA Systems
http://www.oracle.com/corporate/press/2008_jan/bea.html
一度はBEA側が金額面の理由(67億ドル)で拒否したのですが、
とうとう85億ドルで合意に至ったようですね。
SunがMySQLを買収しました。
Sun to Acquire MySQL Press Kit
http://www.sun.com/aboutsun/media/presskits/2008-0116/index.jsp
こちらも私には意外に思えるニュースです。
SunはどちらかというとMySQLよりもPostgreSQLと親密だと思っていたので・・・
昨年の Sun Tech Days Tokyo 2007 でも PostgreSQLのブースが出展されていました。
SunはLAMPの"M"を自社DBブランドとして手に入れたことになりますね。
孫正義氏が語る、日本経済が「30年停滞した」最大の理由--株主総会で
-
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は定時株主総会で、日本経済が「30年停滞した理由」について見解を述べた。孫氏は同時に、同社が目指す将来像として「10年後にはASI(人工超知能)の世界でナンバーワンのプラットフォーマーになる」と意欲を示した。
2 hours ago
0 コメント:
Post a Comment