Google Developer Day 2008 Japan
http://code.google.com/intl/ja/events/developerday/2008/home.html
行きたかったー!!!
今月いっぱいまでは1日たりとも休めない仕事なので、泣く泣く諦めました。
↓↓↓ このへんを見て、行った気分になることにします。 ↓↓↓
グーグルが日本で開発者イベント、取り組むべき「三つの課題」とは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/307447/
Androidの真価は“モバイル・マッシュアップ”---グーグルの担当者がデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/307445/
[Google Developer Day 2008]OpenSocialのセッション
http://builder.japan.zdnet.com/member/u332219/blog/2008/06/10/entry_27002287/
[Google Developer Day 2008]Google Gadgets
http://builder.japan.zdnet.com/member/u332219/blog/2008/06/10/entry_27002291/
[Google Developer Day 2008]Google Developer Day 2008にやって来ました。
http://builder.japan.zdnet.com/member/u332219/blog/2008/06/10/entry_27002266/
【Google Developer Day 2008】2年目の開発者会議、パシフィコ横浜にて本日開催
http://codezine.jp/a/article/aid/2634.aspx
【Google Developer Day 2008】次世代Webのキーワードは「3つのC」
http://codezine.jp/a/article/aid/2635.aspx
「Androidの真価は“モバイル・マッシュアップ”」なんて言われちゃうとiPhone 買おう!という意気込みが薄れちゃいます。
7月11日発売と聞いて買う気満々だったのですが(笑)
個人的に、 Google と提携した docomo や au にまさにそれを期待していたのですが・・・
意外とおカタイ携帯キャリアにはそういう発想は難しいのかもしれません。
でもまあ、開発者向けイベントということもあるのでしょうけど、公開されている API についてのセッションが中心で、Google の内部テクノロジーについてのセッションが無いのが残念と言えば残念。
GFS をはじめとして、Google には他に類を見ない独創的で常識を越えたテクノロジーがたくさんあるのに。
3COINS・Amazon・イソップの「夏の車内を快適にしてくれるアイテム」3選
-
涼しい移動には欠かせないけど、乗り込んだ際の灼熱やニオイなど、気になる課題も多い車。
今回は、これまでにROOMIEでレビューしたものの中から、本当に買ってよかった!と思えた「夏の車内を快適にしてくれるアイテム」を3つピックアップして紹介し...
3 hours ago
0 コメント:
Post a Comment