・・・って、うっかりメソッドの宣言部に書いたら普通にコンパイルできました。
オーバーライド禁止を表す"final"を、オーバーライドという概念のないクラスメソッドに付けてもコンパイラに怒られないんですね。
付ける意味も全くないし、動作もまったく変わらないのですが(笑)
Java言語仕様 8.4.3.2 static Methods、8.4.3.3 final Methodsのどちらにも、クラスメソッドにfinalを付けるとどうなる、という規定はありませんね。
http://java.sun.com/docs/books/jls/third_edition/html/classes.html#8.4.3.2
長いことJavaに関わっていますが、今さら気づきました。
iPhoneのバッテリー持ちを良くするiOS 26の新機能「適応型電源制御」とは
-
iPhone 17 Pro Maxで史上最長の電池持ち。旧機種でも使えるiOS 26の適応型電力制御の仕組み・対応機種・設定方法を詳しく紹介
7 hours ago
0 コメント:
Post a Comment