少し前の記事ですが・・・
セールスフォースのSaaS型アプリがVPNでも利用可能に--NTTグループと連携
http://japan.zdnet.com/security/story/0,3800079245,20373964,00.htm
それほど大きく取り合げられたニュースではないのですが、これは日本で普及するための大きな武器になるのではないでしょうか?
導入を検討企業にとっては、Google Apps との連携よりもこちらの方が、よっぽど大きなアピールになり得ます。
通信内容は暗号化されていようと、データセンターはどんなにセキュアだと言われようと、それでも重要な社内情報や顧客情報をインターネットに晒すことに大きな抵抗があると考える企業は多いですから。
さよならQUICPay+ Kyashが「Visaのタッチ決済」へ1本化--Google Pay対応
-
Kyashが7月1日、Android版Google PayでVisaタッチ決済を開始。Kyash
Card/Virtualを登録するだけで国内外のVisa加盟店で非接触決済が可能に。QUICPay+は8月31日終了予定。
2 hours ago